オンラインストア始めました。
和紙貼り絵や、季節の組み立て飾りセットをご紹介中です。

紙舗 味岡ペーパーアイテム
https://ajiokapaperitem.stores.jp

↑クリックしてください


画像クリックすると通販サイトへアクセスします

ひな千代(繧繝模様)  270×390㎜ 税込¥500



上羽絵惣

胡粉ネイル


京都の絵の具の老舗、上羽絵惣のネイル
◆水溶性のネイルの特徴◆
  ・刺激臭が少ない
  ・閉塞感の無い軽い使用感
  ・乾きが早い
  ・アルコールで除去、または入浴温度程の湯で剥がす


 ◆早閉店のお知らせ◆
いつもご愛顧頂きまして
誠にありがとうございます
自治会引継ぎ作業の為早閉店します
 ・2月8日(土) 18時閉店
どうぞよろしくお願いいたします

おひな様を並べました

カテゴリー │おすすめ商品

12月25日(水)臨時営業です
お越しを御待ち申し上げます


店頭へおひな様を並べました。
おひな様を並べました
ちりめんのおひな様は
お顔の表情が其々有ります。
お衣装もいろいろ有ります。

ひな台座据え、
屏風を立て、
おひな様を並べたところです。
おひな様を並べました


空が急に晴れたり
サッと曇ったり
クルクルと晴れと曇りが入れ替わり、
空っ風が吹き
とても冷え込む日です。
雪が舞うかもと思います。
ちゃま地方は雪が積もる事は
珍事ですが
舞うことは有ります。
積雪の報道で
「この冬1メートルの積雪を観測しました」とか
「山間部の積雪は3メートル程です」など
画面越しに見たり聞いたりします。
学生の頃、
初めて雪払い雪掻きをしました。
階段がとても怖かった事を思い出しました。


秋に研修が有りました。
研修後にお土産を買う時間が有りまして、
お正月用に加賀の地酒を求めてきました。
「ノーベル賞の晩餐会で2年続けて選ばれた日本酒」の
ラベルにひかれてしまいました。
だんだんお正月が近づいて来ました。
より美味しく味わうために
何を合わせようかと考え中ですw。


タグ :おひな様

同じカテゴリー(おすすめ商品)の記事
おひな様の友禅和紙
おひな様の友禅和紙(2025-01-27 17:19)

おひな様に繧繝模様
おひな様に繧繝模様(2025-01-14 10:59)

お獅子の巻毛紋
お獅子の巻毛紋(2024-12-26 12:43)

寒中お見舞いの葉書
寒中お見舞いの葉書(2024-12-23 14:07)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おひな様を並べました