オンラインストア始めました。
和紙貼り絵や、季節の組み立て飾りセットをご紹介中です。

紙舗 味岡ペーパーアイテム
https://ajiokapaperitem.stores.jp

↑クリックしてください


画像クリックすると通販サイトへアクセスします

耐水性ツヤ出しニス 1ℓ 税込¥2,310

無臭柿渋 500㎖ 税込¥1,485



上羽絵惣

胡粉ネイル


京都の絵の具の老舗、上羽絵惣のネイル
◆水溶性のネイルの特徴◆
  ・刺激臭が少ない
  ・閉塞感の無い軽い使用感
  ・乾きが早い
  ・アルコールで除去、または入浴温度程の湯で剥がす


緑色の桜

カテゴリー │日々のこと

暫く前に和紙遊び教室で桜玉を折りました。
桜玉を作りをされた参加者さまのご自宅の近くに
薄緑色の花の桜が有るそうです。
緑色の桜
掛川の御衣黄(ぎょいこう)桜と同じだそうです。
昨春の事でしたか、
御衣黄桜が咲き始めたとニュースを観たことが有り、
一般の桜の色と異なり
印象に残りました。
が、
桜の名前が覚えられずにいました。
御衣黄、覚えられるか?
来年には、また忘れているかもしれませんw。
メモを残しておきます。



楓に小さな小さなが有りました。
紅葉(こうよう)を見ない内に
葉がクシュクシュと縮み
「ダメかも…」と思いながらも
見守ってきました。
この小さなが伸びて欲しいです。
樹齢2年目ですw。



侍言葉を使ってみたいといつも思っています。
NHKの朝ドラの再放送
「カムカムエブリバディ」をNHK+で観ています。
伴虚無蔵さんの台詞は侍言葉です。
時代劇中の侍が話しているのとは違い
イイ感じです。
何か良い事が有った時
「それは重畳(ちょうじょう)」と
言ってみたいです。
時代小説の読み過ぎかもw。



同じカテゴリー(日々のこと)の記事
年度替わり
年度替わり(2025-03-23 09:46)

とても暖かい
とても暖かい(2025-03-01 17:20)

鬼とお福さん
鬼とお福さん(2025-02-02 11:32)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
緑色の桜
    コメント(0)