オンラインストア始めました。
和紙貼り絵や、季節の組み立て飾りセットをご紹介中です。
紙舗 味岡ペーパーアイテム
https://ajiokapaperitem.stores.jp
↑クリックしてください↑画像クリックすると通販サイトへアクセスします
耐水性ツヤ出しニス 1ℓ 税込¥2,310
無臭柿渋 500㎖ 税込¥1,485
上羽絵惣胡粉ネイル

京都の絵の具の老舗、上羽絵惣のネイル
◆水溶性のネイルの特徴◆
・刺激臭が少ない
・閉塞感の無い軽い使用感
・乾きが早い
・アルコールで除去、または入浴温度程の湯で剥がす
2025年05月20日15:56
馬の折り紙≫
カテゴリー │折り紙
早いですが、
来年は午年(馬年/うまどし)です。

上↑の写真の馬の折り紙は
年末頃、折り紙のご依頼承りました。
早っ!
和紙遊び教室では9月から来年の干支の午(馬)を始める予定です。
前回の午年の折り紙は
先ず、
切り込みを入れて立たせる馬を折りました。

この馬は遊べる折り紙です。
次に、
馬の頭部の折り紙を色紙へ貼りました。

とても格好良い折り紙で
人気が有りました。
前回の教室へ参加された方が
「アノ馬の色紙の折り紙、また教室しますか?」と
既に問い合わせを頂き、
驚きました。
ちゃま地方、本日暑くなりました。
少々湿度も高くなっています。
暑さ慣れしていないので
この程度(夏日)の気温で暑いっと感じてしまいます。
暑さの日々がじわじわと近付いている気配です。
庭に蚊が出て来ています。
朝、庭木を愛でていると
蚊がやってきます。
虫除けスプレーが苦手なので
蚊取り線香のお世話になります。
樹齢2年目の楓は
細い乍らも葉を広げ元気です。
昨秋は紅葉する前に葉が縮れてしまったので
今年は紅葉するように
お世話したいです。
でも、
カワイイカワイイをし過ぎるとダメと言われます。
加減が今一つ不安です。
来年は午年(馬年/うまどし)です。
上↑の写真の馬の折り紙は
年末頃、折り紙のご依頼承りました。
早っ!
和紙遊び教室では9月から来年の干支の午(馬)を始める予定です。
前回の午年の折り紙は
先ず、
切り込みを入れて立たせる馬を折りました。

この馬は遊べる折り紙です。
次に、
馬の頭部の折り紙を色紙へ貼りました。

とても格好良い折り紙で
人気が有りました。
前回の教室へ参加された方が
「アノ馬の色紙の折り紙、また教室しますか?」と
既に問い合わせを頂き、
驚きました。
ちゃま地方、本日暑くなりました。
少々湿度も高くなっています。
暑さ慣れしていないので
この程度(夏日)の気温で暑いっと感じてしまいます。
暑さの日々がじわじわと近付いている気配です。
庭に蚊が出て来ています。
朝、庭木を愛でていると
蚊がやってきます。
虫除けスプレーが苦手なので
蚊取り線香のお世話になります。
樹齢2年目の楓は
細い乍らも葉を広げ元気です。
昨秋は紅葉する前に葉が縮れてしまったので
今年は紅葉するように
お世話したいです。
でも、
カワイイカワイイをし過ぎるとダメと言われます。
加減が今一つ不安です。