オンラインストア始めました。
和紙貼り絵や、季節の組み立て飾りセットをご紹介中です。

紙舗 味岡ペーパーアイテム
https://ajiokapaperitem.stores.jp

↑クリックしてください


画像クリックすると通販サイトへアクセスします

耐水性ツヤ出しニス 1ℓ 税込¥2,310

無臭柿渋 500㎖ 税込¥1,485



上羽絵惣

胡粉ネイル


京都の絵の具の老舗、上羽絵惣のネイル
◆水溶性のネイルの特徴◆
  ・刺激臭が少ない
  ・閉塞感の無い軽い使用感
  ・乾きが早い
  ・アルコールで除去、または入浴温度程の湯で剥がす


朝顔の折り紙

カテゴリー │折り紙

以前の和紙遊び教室で折った
朝顔です。
朝顔の折り紙
花は正方形1枚で折ります。

ラッパ型もしくは、漏斗型の花です。
朝顔の折り紙

蔓(つる)無しでも飾れます。
朝顔の折り紙

下の朝顔は、
用紙の外縁辺りが濃い色で
中心が白い折り紙用紙で折りました。
朝顔の折り紙

夏に咲く花はいろいろ有れど
向日葵と朝顔が人気です。
今年は、
向日葵
朝顔の折り紙
折ります。


日本以外で暮らしている方より
「ちぎり絵に使う和紙と
 ぼかし入りの色紙(しきし)が欲しい」と
頼まれて請け負ったはいいけれど
「百貨店では売っていないし
 文房具店は無くなっているいるし
 此処(味岡)を教えてもらって
 来ました」と仰せの方。
日本では、創作用の材料を簡単に揃えられると思われ
アレコレ頼まれたところ、
初めて耳にする材料の事で、苦労したと。

兎に角(とにかく)、様々な小売店舗は
廃業される傾向に有ります。
創作の材料を探しに行く先が有りません。
 書道用具も、
 手芸材料も、
 木工材料も、
 画用品も、
素材の柔らかさや色調など
通販では判断が難しい品が殆どです。
でも、
当てにしたい店舗は
次々無くなっていく次第です。
あぁ。


5月は初夏の陽気で
羽織物無しで過ごす記憶が有ります。
陽が昇ると気温は上昇しますが
朝起きぬけは肌寒いです。
冷や冷やします。
以前のゴールデンウィークの頃は
半袖を着る事も有りましたが
ようやくダスターコートをしまったところです。
ジャケットはしまえません。

昨年以前の日誌を見ると
5月に大雨が降ったり
東海地方で梅雨入りしたり
真夏日が有ったり
気温が高い様でした。
和紙遊び教室へお越し下さる参加者様方と
五月の天気の話題が好く出てまいります。


タグ :折り紙

同じカテゴリー(折り紙)の記事
紫陽花の折り紙
紫陽花の折り紙(2025-05-11 15:44)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝顔の折り紙
    コメント(0)