オンラインストア始めました。
和紙貼り絵や、季節の組み立て飾りセットをご紹介中です。

紙舗 味岡ペーパーアイテム
https://ajiokapaperitem.stores.jp

↑クリックしてください


画像クリックすると通販サイトへアクセスします

耐水性ツヤ出しニス 1ℓ 税込¥2,310

無臭柿渋 500㎖ 税込¥1,485



上羽絵惣

胡粉ネイル


京都の絵の具の老舗、上羽絵惣のネイル
◆水溶性のネイルの特徴◆
  ・刺激臭が少ない
  ・閉塞感の無い軽い使用感
  ・乾きが早い
  ・アルコールで除去、または入浴温度程の湯で剥がす


干支の亥(いのしし)の折り紙は

カテゴリー │折り紙

明日(10月12日)の11時からの和紙遊び教室で
来年の干支亥(いのしし)を折ります。
干支の亥(いのしし)の折り紙は
親猪を
金揉み砂子振り(和紙の品名)の橙色と金色の両面紙で、
ウリ坊を
京小紋(和紙の品名)の橙色地の芝草芝草で折ります。

同じ折り方で折った
民芸紙へ模様が付いたぎおん(和紙の品名)で折った親子と一緒にご覧にいれて
干支の亥(いのしし)の折り紙は
折りたい用紙を選んでもらうと
圧倒的に橙色が選ばれます。

お正月らしい華やかさお目出度さ
皆様の指示をもらっています。
実際の猪に似せて用紙を選ぶと
かなり地味な雰囲気になるのですが
お正月の飾り物としたら
パッと華やかな雰囲気が好まれるのでしょう。

11月8日から13日の和紙遊び教室で折る
門松と一緒に飾ると
グッとお正月の雰囲気が高まります。
干支の亥(いのしし)の折り紙は

手作りキットもおススメです。
招福亥 税込¥648
干支の亥(いのしし)の折り紙は
通販サイトの紙舗味岡ペーパーアイテム(←クリック)からお求めになれまます。


今週末の10月13日(土)14日(日)は
やらまいかミュージックフェスティバルinはままつが開催されます。
皆様、是非お出掛け下さいませ。
音楽ジャンルは様々です。
街のソコココでホールでも路上でも聴けます。
雨天の場合は会場が変更の場合もあります。
JR浜松駅前に御案内ブースが特設されますので
分からないことはおたずね下さいませ。
オレンジ色が目印です。



同じカテゴリー(折り紙)の記事
朝顔の折り紙
朝顔の折り紙(2025-05-13 14:37)

紫陽花の折り紙
紫陽花の折り紙(2025-05-11 15:44)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
干支の亥(いのしし)の折り紙は
    コメント(0)