オンラインストア始めました。
和紙貼り絵や、季節の組み立て飾りセットをご紹介中です。
紙舗 味岡ペーパーアイテム
https://ajiokapaperitem.stores.jp
↑クリックしてください
↑画像クリックすると通販サイトへアクセスします
千代紙 金銀 300×380㎜ 税込¥577
無臭柿渋 500㎖ 税込¥1,485
上羽絵惣胡粉ネイル

京都の絵の具の老舗、上羽絵惣のネイル
◆水溶性のネイルの特徴◆
・刺激臭が少ない
・閉塞感の無い軽い使用感
・乾きが早い
・アルコールで除去、または入浴温度程の湯で剥がす
2019年11月05日17:27
折り紙 鏡もちを色紙へ貼る≫
カテゴリー │折り紙
11月8日から14日の和紙遊び教室では
鏡餅を折り色紙(しきし)へ貼ります。

色紙(しきし)はクリーム色の鳥の子紙に金潜の丸●です。
●の中にキレイに収まりました。
鏡餅の折り紙は、
お餅の白色和紙の裏に
橙の実のオレンジ色を隅に貼り
折っています。
お三方の折り紙は、
裏白の緑色を、お三方の裏に貼り
折っています。
鏡餅を貼り付ける際に、
お三方の縁にのりを付けずに
少し浮いているようにしています。
表と裏で、
・白色と橙色
・白木の色と緑色
の用紙は貼り合わせて用意する手間があります。
その手間がありますが
お正月におすすめの折り紙です。
朝は冷えるようになりました。
ちゃま自宅では
ガスストーブを用意してますが
未だ使っていません。
いつも居る部屋にガス栓があるので
ガスストーブを使います。
ガスストーブは、
すぐ温かくなるし、
燃料の補充はしなくて良いし、
臭くないし、
静かだし、
暖かさも好きです。
ガスストーブを使っているときは、
空気清浄も一緒に作動しているので、
花粉症の季節は、
ガスストーブを使っていると
花粉症の症状が消えます。
ちゃまはガス屋さんの回し者ではありません。
念のため。
鏡餅を折り色紙(しきし)へ貼ります。

色紙(しきし)はクリーム色の鳥の子紙に金潜の丸●です。
●の中にキレイに収まりました。
鏡餅の折り紙は、
お餅の白色和紙の裏に
橙の実のオレンジ色を隅に貼り
折っています。
お三方の折り紙は、
裏白の緑色を、お三方の裏に貼り
折っています。
鏡餅を貼り付ける際に、
お三方の縁にのりを付けずに
少し浮いているようにしています。
表と裏で、
・白色と橙色
・白木の色と緑色
の用紙は貼り合わせて用意する手間があります。
その手間がありますが
お正月におすすめの折り紙です。
朝は冷えるようになりました。
ちゃま自宅では
ガスストーブを用意してますが
未だ使っていません。
いつも居る部屋にガス栓があるので
ガスストーブを使います。
ガスストーブは、
すぐ温かくなるし、
燃料の補充はしなくて良いし、
臭くないし、
静かだし、
暖かさも好きです。
ガスストーブを使っているときは、
空気清浄も一緒に作動しているので、
花粉症の季節は、
ガスストーブを使っていると
花粉症の症状が消えます。
ちゃまはガス屋さんの回し者ではありません。
念のため。