鬼とお福さん
本日、節分です。
今晩、邪気を払い
福を呼び込む
豆撒きをします、か?
鬼は
丑寅の方角からやって来ると聞きました。
鬼門の方角です。
鬼は
牛(丑)の角を生(は)やし
虎(寅)の腰衣を穿(は)く姿で
画になっているのを見ます。
例年ですと
二月三日が節分
二月四日が立春
ですが、今年は
節分が二月二日
立春が二月三日
です。
近年は、
豆撒きより恵方巻が
話題でしょうか。
恵方巻は関西発祥だそうです。
節分の晩は
神棚に枡に入れお供えした炒り豆のお下がりを
豆撒きしました。
翌日、お掃除した炒り豆は庭へ。
余らせた炒り豆は焚かれて
大豆入りのご飯になりました。
関連記事